ちょっと残念な後輩の成長日記

一緒に仕事をしてる新入社員の育成奮闘記。その他、仕事、お金、子育てなど

反省日記

今日は特に大きなことなく、何も問題なく終わってしまった。

 

全てがうまくいったわけではなく、何もなかったというのが問題なんだろう。

 

やるべきことは淡々とこなして、誰に何を言われるわけでもなく終わる一日。楽ではあるけど正直面白くはないな。

 

自分は何がしたいんだろう。何をすれば、もっと心が踊るのか。

 

答えは簡単で大きな目標も持たずに流されているだけ。だから面白くない。やる気がある時は、周りに何と言われようとこうしたい!こうやって驚かせたい!俺の実力を見せつけてやる!などなど性格は悪いけど、ギラギラしたものがあった。

 

自分でも薄々気づいているけど、諦観

革磨き

今日は久々に革靴&革鞄を磨いた。

 

革靴は長ければ10年近く履くので、今の靴もちゃんと手入れしないと。4足をローテーションで履いてるとはいえ、ソールは流石に削れてきたので、そろそろ修理に出さないとな。

 

サフィールカラー補修クリームは本当に有能。革の鞄に使ってるが、キズや擦れが本当に綺麗になる。鞄も数年使ってるが、新品とは言わないが、かなりいい状態でキープできてる。

f:id:iwglac666:20181124010432j:image

 

次は財布を買い換えたいな。土屋鞄製作所の「ベルコード長札入れ」が気になってる。来年の誕生日にでも買おうかな。

f:id:iwglac666:20181124010425j:image

反省日記

今日は各事業所から意見集約を行った。

 

求められる方からするとめんどくさい。しかも、聞いといて参考にされないってなるとなおのこと、答えたくないもの。人によっては怒る。

 

人が進んで行動するのは、自分にメリットがある時だけ。極論だけど実際はそうだ。

 

ちゃんと答えないと評価されない。自分の意見が何かの役に立つなら。自分の意見は素晴らしいから、それを見せつけてやろう。

これらに応えようとすると、答えてくれた意見がどう使われて、こっちの意思決定に役に立ったと思わせないと、見せないといけない。

 

そのためにはやっぱり予め道筋を見せないと、前向きに答えてくれない。

 

人に何かをお願いするときは、必ずそれが何のためか、何に使われるか、有意義なものになるか、を伝えるのが最低限必要なんだろう。

 

 

 

子育て(息子編)

今日は仕事休み。

子供達とゆっくり遊べる日ではあるが、一つの大きな課題が息子の公文。

 

娘は真面目なのか、スラスラやってくれるが、息子はやっぱ男子で全然やってくれない。

 

最初はやる気を見せても、すぐにパパと遊びたい病を発症して、グズグズ。30分経っても数字2個くらいしか書いてませんけど!

 

で、こっちもイライラして、こんなんやったらもう遊ばないよとか脅し文句を言って、息子に泣かれて、娘にはそんなこと言ってあげないでよと説教されて、結局打開策は見出せず、最後は嫁が来てやらしてくれるか、翌日に嫁が2日分必死にやらせるパターンが多い。

 

けど、ここ2回くらいはすんなりやってくれるようになった。脅し文句は使わずに

こんな難しいことやってるの?

これできたらすごいね。

スラスラできるとこみたいな。

とか言ってると、こんなん簡単やわ!とか言いながらやってくれるようになった。

 

やっぱ人を動かす時は恐怖心で無理やり動かすのではなく、本人にいかに前向きな気持ちになってもらうかが大事なんだなと思った。

 

自分の声かけのおかげと思ってるけど、本当は息子が単純に成長してくれただけかも。うーん、そんな気もすると言うか、多分そうなんだろう。

 

次の3連休は嫁に頼らずにスラスラやってくれたらいいけど。

 

反省日記

最近会議に出てても少しうわの空。

なんか自分とは別の世界の話をしてるみたいで、集中できない。

 

一言で言うと他人事。

なんでか考えるとやっぱり仕事に対する意欲が落ちてる。

異動したての頃は意気揚々としてたけど、やっぱ大きな組織の中心で何かを変えるのは難しいってわかって、しかもうちの保守的な組織では余程のことがない限り、できない。

 

1番は自分の能力の無さに気づいて、思い通りにいかないことに苛立って、組織や上の層のせいにして腐ってる自分がいる。

 

そこそこにしてたらそれなりに評価もされるし、給料も人並み以上にもらえる環境に安住してる。それが悪いことなのか、別に割り切ればこんなに楽なことはないしと思って甘えてしまうのがいいのか自分でもわからない。

 

正直今の周りのレベルを見れば、これ以上たいした努力はなしでも十分にやっていける自信はある。それで家族も十二分に養っていけることを考えると、何をがんばってるんだろうって思う。

 

けどやっぱりわかってる。自分はこんなんじゃない。もっとできる。もっと周りよりいい仕事ができる。それを周りに認めて欲しい。もっと高いところから世界を見たい。だからもがいてる。なかなかうまくいかないけど、それが人生だし、自分が求めてる道。そのために頑張れるし、もっともっと成長したい。

 

心の奥底で自分が到底到達できないような人に出会って、自分の才能を引き出して欲しいって思ってる。そんな人はなかなかいないし、結局何かにすがってるだけ。解決できるのは自分しかいない。自分で見つけないと、結局何も変わらない。

 

じゃあ、何をするか。今自分ができることを一生懸命するしかない。結局行き着く先はクリキンディ

 

ああ、クリキンディのように純粋で真っ直ぐになりたい。

 

 

 

 

面接の質問

短時間で人を見極めろと言われたら、、

「あなたは運がいい方ですか?悪い方ですか?何故そう思いますか?」

という質問の回答で将来成長するかどうかわかる気がする。

 

いつも自責で考えるように周りに言っているが、運が悪いと答える人間は恐らく他責にする傾向がある。

 

運が悪いと思うのは、自分ではなく周りが悪いと思ってしまう。自分ではどうしようもないことがあるから、自分は運が悪い。だから変わるのは自分ではなく周り、もしくは周りが変わることを祈ってる。

 

一方、運がいいと思う人は、悪いことが起こったら、自分の至らない点があった、さらにはそれは自分にとって成長の機会だと考えられる。だから次はこういう行動をしようと考える。

 

どっちが成長速度が速いかは、火を見るよりも明らかだろう。

反省日記

よく会社の机の上にお土産が置いてある。

部署柄いろんなところからお土産をもらうから、誰からのかわざわざ聞かなくなってた。

 

それが人としてダメなとこなんだろう。

せっかくもらったのに、それを人にあげようなんて、したらダメだ。

 

まさか目の前の席の人のお土産だなんて思わなかったから。。。

 

根にもってるだろうなぁ。100%こっちが悪いんだけど。。

 

なんでも当たり前になったら、いいことはない。

感謝と謙虚は大事だ。俺は大人になってから、仕事が多少順調なせいか、感謝も謙虚さもなくなってしまった。もともとないのかもしれないが、、

こんなことしてると、会社辞めた後に誰一人相手してくれなくなるかもしれない。

 

感謝は人間関係の糧。謙虚は成長の糧。

 

これからはちゃんと誰のお土産か聞こう。